未来を変えよう、科学の力で

丸の内金融が考える不老不死へのサイエンス

既存薬で寿命を延ばせる可能性

人工妊娠中絶薬のミフェプリストンという薬があります。

最近の研究で、この薬に寿命を延ばす可能性があるかもしれないということが分かってきました。

Mifepristone: Better for Managing Early Miscarriage | MedPage Today

 

もともと線虫において、ミフェブリストンによる寿命延長の効果が確認されていましたが、今回、西カリフォルニア大学の研究チームがミフェプリストンを投与することで、ショウジョウバエ寿命が延びることを発見しました。

交尾の際、メスのショウジョウバエはオスからセックスペプチドと呼ばれる分子を受け取ります。これまでの研究では、セックスペプチドが炎症を引き起こし、雌のハエの健康や寿命を縮めることがわかっていました。

今回、研究チームは交尾した雌のショウジョウバエにミフェブリストンを与えると、セックスペプチドの作用がブロックされ、炎症を抑えて健康を維持し、薬剤を受け取らなかった場合よりも寿命が長くなることを発見しました。

 

さらに研究チームは、ミフェプリストンがどのようにして寿命を延ばすのかをより深く理解しようと、ショウジョウバエミフェプリストンを摂取したときに変化する遺伝子、分子、代謝プロセスを調べました。その結果、若年性ホルモンと呼ばれる分子が中心的な役割を果たしていることが分かりました。さらに特筆すべきは、これらの代謝経路は、人間で保存されているということです。

 

今回この研究を行ったジョンタワー教授は

「線虫とショウジョウバエは進化的にかなり離れた動物であり、共通して寿命延長の効果が見られたことに大きな意義があります。人間に対しても同じ効果があるかもしれません」と述べています。

 

参考文献: Scientists may have found one path to a longer life

 

 

こうした研究のようにすでに存在する薬が、寿命の延長に効果があるかもしれないという話題はとても面白いです。

糖尿病治療薬のメトホルミンでも、マウスの実験で寿命延長の効果が報告されています。

こうした既存の治療薬のメリットは、すでに販売されているため、安全性が一定以上担保されている点です。もし、人間にも同様に寿命延長の効果があると分かった場合、広く大衆に薬を供給するなどのハードルもかなり低くなることでしょう。

一方でデメリットとしては、こうした寿命に良いという情報が一人歩きしてしまい、勝手に服用をはじめる人が増えてしまわないかという点です。いくら、臨床試験を合格した薬剤であるとはいえ、もちろん副作用はあります。処方には医師による適切な判断が不可欠です。また、本当にこの薬が必要である患者さんに供給されなくなってしまっては、本末転倒です。そもそもまだ人間での効果は立証されていません

私たちは科学的エビデンスに基づいて、しっかりと適切な判断をしていかねばならないのだと改めて感じました。